樹木葬、永代供養墓等の企画開発 Renovation
寺院の未来を見据えた
墓所開設支援
お墓の引っ越しや墓じまいが世間では話題となる中で、樹木葬墓地や永代供養墓を求める声が多くなってまいりました。
私たちはこれまで、様々なお寺の樹木葬墓地や永代供養墓の開発工事を行ってきました。
お寺によって場所も規模も違う中で、どのような供養の形態が、お寺のため・地域のためになるかを考えます。
開発工事をただ単に行うのではなく、経営戦略を含めた運用方法、製品戦略、未来の景観を創造し、トータルプランニングをご提案いたします。
01立地と寺院特性に合わせた事業計画

寺院の立地やロケーションの魅力を最大限に活かしながら、地域ニーズ、境内の環境、寺院の理念に応じた最適な墓所の形態をご提案します。加えて、導入後の持続可能性を見据え、墓所の規模・区画構成・販売価格・受け入れ方針までを丁寧に設計。収支シミュレーションを通じた経営計画の立案まで、トータルにサポートいたします。
都市の眺望を生かした樹木葬企画
高台に位置した、都市のランドマークを一望できる抜群のロケーション。周囲の豊かな緑と一体化するようにデザインされた、景観に溶け込む墓所です。
02法的・行政手続きの実務支援

「墓地経営許可って、何から始めれば・・・?」「関係する法律が多すぎて、どこに相談すれば良いか分からない・・・」 墓地埋葬法・建築基準法・都市計画法など、複雑に絡み合う法令に基づき、必要書類の整備から行政協議、許可取得まで一貫サポート。寺院側の負担を最小限に抑えつつ、経験豊富な専門スタッフが、確実かつスムーズに開設まで伴走します。 寺院の方々には、手続きの負担から解放され、本来の寺務に専念いただける環境をお約束いたします。
03施工・ランドスケープ計画の企画提案

樹木・石材・動線・バリアフリー設計までを含めた景観設計・施工プランを提供します。
見た目の美しさだけでなく、利用者の心理的安心や寺院らしさを活かした環境設計を行います。四季の彩りを感じさせる樹木、歴史を物語る石材、自然と足が向かう参道への動線、その一つひとつが安らぎを生み出すように設計いたします。
四季の風景に寄り添う参道設計
春は桜並木の下を歩きながら、穏やかな参道を通って墓所へ向かうことができます。緩やかなスロープと幅広な園路は、足元に不安のある方や車椅子でも安心してお参りいただけます。
04改葬・墓じまいサポートを提供

「遠方にあるお墓を整理したい」「継承者がいない」「別の場所に移したい」そんな声にお応えするのが、私たちの改葬・墓じまいサポートです。遠方のお墓の引っ越しや、将来の不安や事情を考慮して最適な手法を提案いたします。
どんなケースにも対応できるよう、お手続きから現地の作業、ご供養まで、まるごとお手伝いいたします。各種申請手続きの代行や必要書類の準備など、ワンストップでサポートいたします。


